安らぎを得られる
寄り添う医療を
ひとりで悩まず お気軽にご相談ください。
症状をうまく伝えられるか ご不安になってしまう方も いらっしゃるかと思います。
ひとりひとり、じっくりと お話をお伺いしますので ご安心ください。
-
土日祝診療
(定休日なし)お仕事が休みづらい方も受診して頂きやすいよう、土日祝も診療を行っております。
-
新宿三丁目駅
徒歩0分丸ノ内線 副都心線 都営新宿線の新宿三丁目駅から徒歩0分。通院しやすい環境です。
-
夜20時まで
受付可日中起きるのが大変な方のために、夜間まで受付しております。
-
当日予約可能
当日10時からはお電話でも可能です。 お気軽にお問い合わせください。
-
少ない待ち時間
少人数の完全予約制で、患者様を長くお待たせすることはありません。
-
初診 860円~*1
初診時に必要のない検査等はいたしません。お気軽にご来院ください。
*1:保険適用の場合
ペリカン便り Pelikan News
-
【心療内科Q/A】「大人のADHDの方への時間管理法 ④」【大人の発達障害】
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 今回は「大人のADHDの方への時間管理法」の4回目として、「マイ締め切り」を設定する効果についてご紹介します。…
-
【心療内科Q/A】「大人のADHDの方への時間管理法 ③」【大人の発達障害】
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 今回は「大人のADHDの方への時間管理法」の3回目として、「タイムログ」の付け方をご紹介させて頂きます。 &n…
-
【心療内科 Q/A】「自律神経失調症の『治療法』を教えて下さい」
A. 医療法人社団ペリカン新宿ペリカンこころクリニック(心療内科、精神科)です。 自律神経失調症は、主に心理的な負荷や不規則な生活習慣、あるはその双方が影響し、自律神経のバランスが崩れることで…
お知らせ Information
-
担当医師、診療時間変更のお知らせ
平素より当院をご利用くださり、誠にありがとうございます。 8月より、毎週火曜日午前の担当医師、診療時間が変更となります。 ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。 な…
-
【オンライン診療のご案内】専用アプリ「curon(クロン)」を利用したオンライン診療を行っております。
(2020.06.01記載) (2021.03.04編集) 平素より、当院をご利用くださり、誠にありがとうございます。 当院では、オンライン診療を行っております。 …
-
【ご料金のご案内】対面式の場合:初診の方は860~1100円程度です。なお診療内容、時間等より変動いたします。
(2020.04.18記載) (2021.08.01編集) 平素より、当院をご利用くださり、誠にありがとうございます。 以前より、多くお問い合わせ頂いておりました、当院ご受診に際…
このようなお悩みはありませんか?
- 気持ちが落ち込む、意欲が湧かない、集中できない
- 食欲が湧かない / 食べ過ぎる
- 眠れない / 眠すぎる
- 動悸・息苦しい・過呼吸、パニックになる
- 体調が悪い(頭、お腹などが痛い)
- 何度も確認してしまう
- 消えてしまいたいと思う
- 生きているのがつらい
どんな些細な悩みでもひとりで抱え込まず、お気軽にご相談ください。
症状をうまく伝えられるかご不安になるかたもいらっしゃるかもしれませんが、じっくりとお話をお伺いしますので、どうぞご安心ください。
診療の流れ
1. ネット予約から
- ネット予約、問診票ご入力
- 受付
- 診察
※ 問診票を院内で書いて頂かなくてよいので、待ち時間が短くなります。
〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目12-4
アコード新宿 8階
Tel.03-6384-2735
他休診日:夏期休暇、年末年始、学会開催日他
※ 詳しくはお知らせをご覧ください
アクセス情報
新宿三丁目駅(丸ノ内線・副都心線・都営新宿線)
C5・C8出口から徒歩0分
JR新宿駅東口、中央東口
東南口より約8分
院長のご紹介
精神療法では「一人一人を理解する」ことを重要視します。
多様な患者様のあり方を理解することは並大抵のことではありません。そのことを肝に命じつつも、だからこそ、「相手を知ろうとする、わかろうとする。」という姿勢を大切にしております。
時間も労力もかかります。
しかし、一歩ずつ、あるいは半歩ずつかもしれませんが、その歩みは止めないでいたい、そう思っています。
当クリニックで診療できる主な疾患
- うつ病
- 発達障害
(ADHDなど) - 双極性障害
(躁うつ病) - 自律神経
失調症 - 適応障害
- 睡眠障害
上記の症状はほんの一例です。
取り扱う主な診断書
- 休職、通院証明等の診断書
- 自立支援医療(精神通院医療)診断書
- 精神障害者保健福祉手帳診断書
- 精神障害者年金診断書
※ 診断書発行の可否につきましては、診断結果によりますのでご了承ください。